ZEH普及実績及び目標公表
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは、住宅の高断熱化・高効率化によって、快適な室内環境と大幅な省エネルギーを同時に実現した上で、太陽光発電等によってエネルギーを創り、年間に消費する正味のエネルギー量を概ねゼロとする住宅です。
政府は「エネルギー基本計画」(2014年4月閣議決定)において、「住宅については、2020年までに標準的な新築住宅で、2030年までに新築住宅の平均で住宅の年間の一次エネルギー消費量が正味(ネット)でゼロとなる住宅「ZEH」の実現を目指す」とする政策目標を設定しています。
当社は年間ZEH建築割合を2025年度には60%以上とすることを目標とし、実績及びの目標値を下記のように定め公表致します。
2020年度 (令和2年度)  | 2021年度 (令和3年度)  | 2022年度 (令和4年度)  | 2023年度 (令和5年度)  | 2024年度 (令和6年度)  | 2025年度 (令和7年度)  | |
| ZEH受託率 | 実績 38%  | 実績 50%  | 実績 100%  | 実績 86%  | 実績 100%  | 60%以上 | 
| 年度 | ZEH受託率 | 
| 2020年度(令和2年度) | 実績38% | 
| 2021年度(令和3年度) | 実績50% | 
| 2022年度(令和4年度) | 実績100% | 
| 2023年度(令和5年度) | 実績86% | 
| 2024年度(令和6年度) | 実績100% | 
| 2025年度(令和7年度) | 60%以上 | 
日南不動産株式会社
イデアハウス